()以前から、耳のつまり感、後頭部の違和感、のどの詰まりなどの症状でご相談に来られている患者さんが来られました。

この患者さん、これ以外にも症状がコロコロ変化するのです。

お腹が痛くなったり、胸が苦しくなったり、頭痛がしたり、身体が痒くなったり、身体のあちらこちらに違和感が出ることが度々あったのです。

それも通常は数日過ぎると症状は落ち着いてきて、またしばらくすると別の症状が出てくるという感じでした。

これってメンタル(心因性)や自律神経の失調が原因で症状を出す人の特徴ともいえるのです。

そのため、次々出てくる症状に合わせて漢方薬を出すことはせず、基本の症状に対する根本的な原因を改善させていくような漢方薬を出すように心がけていました。

それで、全体的には徐々に良くなっているような印象を持っていました。

ところが約2か月前くらいから目の症状を訴えられるようになったのです。

漢方治療イメージ

 

どのような症状かというと、最初は、お電話で白い壁に虫のような黒い点々がものすごく沢山見えるというお話だったのです。

これもメンタル的な問題だろうと思われたので、きっといつものように数日すれば治ると思いますとお伝えしたのですが、約1週間後にご相談に来られた際に再度症状をお伺いしてもまだあるということでした。

そして症状が出るのは両目ではなく、左目だけというお話でした。

症状が数日で消えなかったことと、片目だけの症状なので、眼科領域の問題の可能性もあるかもしれないと思われたので、患者さんに眼科で診てもらうようにお願いしました。

そして後日、この患者さん眼科に行かれて検査してもらったところ、何も異常が無いということでした。

体質改善イメージ

そうするとやはりメンタル(心因性の問題)や自律神経の失調しか可能性は考えられません。

そこで改めて、左目とメンタルの反応の出るツボの反応をチェックしてみると、やはり一致している気がしました。

そのため、今回は漢方薬を変更してこの左目の虫が沢山見える症状にフォーカスして漢方薬を出してみることにしました。

そして2週間後来られた際に様子をお伺いすると・・・全く変わっていないとのことでした。

ただ・・・漢方的には合っている気がしたので、また、継続で2週間服用していただくことにしました。

さらに2週間後来られた際に様子をお伺いすると・・・今回も変わった気がしないということでした。

しかし・・・やっぱり合っている気がしたので、もう少し同じ漢方薬を服用してもらうようお願いしました。

そして、さらに2週間後来られた際に様子をお伺いすると・・・微妙に良くなってきている気がするということでした。

そこで、さらにまた同じ漢方薬で様子をみてもらうことにしました。

そしてさらに2週間後来られた際に様子をお伺いすると・・・前よりハッキリ良くなってきているということでした。

いつもに比べると症状が強くしつこかったですが、やっと目途がついた感じです。

この目の症状珍しいなと思っていたのですが、他の患者さんでもやはりメンタル(心因性)、自律神経失調の問題で出ている人がいるのです。

メンタル(心因性)、自律神経失調の問題って本当にどんな症状でも出すんですよね・・・

さらに自律神経失調症の症例に興味のある方はこちら

それ以外の症状や漢方の知識に興味のある方は公式Instagramもご覧ください