顎周辺は皮脂腺が比較的多いため、にきび・吹き出物ができやすい場所の一つですが、実際には10代の思春期の頃にはあまり出る人は少ないように思います。やはり多いのは20代後半から30代くらいまでの方に多いように思います。いわゆる大人ニキビというものの展開の一つではないかと思います。ここでは顎のニキビ・吹き出物のできる原因やケア・養生法などについて書いてい見たいと思います。
顎のニキビ・吹き出物のできる原因
ホルモンバランスの乱れ
これが一番大きな原因と考えられます。男性ホルモンが過剰に分泌される場合は、皮脂腺からの皮膚の分泌が盛んになるため、皮脂腺の多い顎周辺は皮脂が詰まりやすく結果としてニキビができやすくなります。
また女性ホルモンの中でも黄体ホルモンの分泌が盛んな場合でも皮脂の分泌は盛んになります。そのため生理周期によってニキビの状態が変化するときには間違いなく女性ホルモンが影響していると考えられます。
スキンケアの問題
顎のニキビが男性にできる場合についてですが、顎には髭が生えるため、髭剃りを使います。その際皮膚を傷めてしまったり、髭剃りフォームなどを使用してその洗顔が不十分であった場合はそれが刺激となって顎のニキビの原因となります。
女性の場合は髭剃りは使わないですが、男性に比べ、シャンプーやリンス、洗顔料や、化粧品、肌へのスキンケア用品など、男性に比べその使用量や使用する品目は圧倒的に多いです。そのため、それらを洗い落としたつもりでも顎の周辺に水滴と一緒に残り、それが刺激となってニキビ・吹き出物を生じさせることがあるのです。
衛生的な問題
顎はほかの場所に比べついつい手の生きやすい場所です。手はどうしてもいろいろなものを触るため、常に衛生的にきれいな状態に保つことは難しいです。そのためそこから雑菌が付着してニキビ・吹き出物の発生を助長する可能性があるのです。
顎のニキビの予防法・養生法
最も重要なのはホルモンバランスの乱れを防ぐということです。そのためにホルモンバランスを正しく保つような生活習慣を心がけることが重要なのです。
規則正しい生活を心がける
特に重要なのが睡眠時間と入眠時間です。寝る時間を一定にすることはホルモンバランスを整えてゆく上では重要です。できるだけ、寝る時間は午前零時を過ぎないようにその日のうちに寝るようにすることが重要です。
バランスの良い食事を心がける
ホルモンバランスを整えるうえで重要なのはやはり食事です。これをたべればいいということではなく、旬のものを食べることと、バランスの取れた食事を心がけることが重要です。
ストレスをためない
ストレスのない生活を送るということは現代の社会では難しいことです。
そのためストレスを受けたとしてもそれをためていかないことの方が重要です。ご自身でのストレス発散法をうまく見つけることが重要です。