貨幣状湿疹とは

強い痒みを伴う10円玉くらいの硬化の大きさの湿疹がたくさん現れる湿疹です。

貨幣状湿疹の症状

貨幣状湿疹は何度も繰り返しやすい湿疹です。赤いぷつぷつとした紅斑や水ぶくれなどができることもあります。

そのあとその部分のかさぶたがはがれジュクジュクとなって乾燥して症状が良くなる場合もあります。

しかし、また乾燥した後に皮膚がジュクジュクしてを繰り返すこともよくあります。

症状としてかゆみが強いためかさぶたをついつい掻き壊してしまい、繰り返すことがよくあるのです。

季節としては秋から冬にかけて悪化し、春から夏にかけて改善します。

貨幣状湿疹の原因

歯周病菌や扁桃炎を起こす細菌感染が大きな原因の一つと考えられています。

それ以外には金属アレルギーなども考えられています。

また乾燥時に症状が悪化することが多いので、バリア機能低下が原因の一つになっていると考えられています。

西洋医学的な治療法

基本的には外用のステロイド剤による治療が基本です。

貨幣状湿疹と間える疾患

貨幣状湿疹と間違いやすいものには白癬菌と尋常性乾癬があります。

円形の紅斑部分の白く厚い角質が皮膚表面からはがれるような症状が、肘やひざを中心にして全身に及ぶような状態の場合は尋常性乾癬の可能性が高いです。

またステロイド外用剤を用いて症状を悪化してゆくような場合、白癬菌(カビ)が原因と考えられます。

貨幣状湿疹の漢方薬による治療

漢方の場合、貨幣状湿疹もアトピーと同様の皮膚のトラブルと考えて治療をおこなっていきます。

病名で治療するよりも、症状や患者さん本人の皮膚の体質的なものから漢方薬を選んでゆきます。

そのため、アトピーのページを参考にしてもらえればいいと思います。