秋から冬にかけての乾燥とアトピー性皮膚炎対策
秋から冬にかけて大気の乾燥が進むと、普通の肌の方でも皮膚の表皮の角質層の水分の保水能力も低下します。
それがアトピー性皮膚炎の患者さんの場合は、普通の方に比べ皮膚表面のバリア機能が低下しているため、さらに保水能力が低下してしまうのです。
この保水能力が低下すると本来は角質層の下にとどまっている神経線維が角質層に入ってきて、その結果、この神経線維がかゆみを感受するため、通常よりもかゆみを感じやすくなると言われています。
また角質層で皮膚の保水作用やバリア機能を担っているものにサラミドといわれるものがあるのですが、これがアトピー性皮膚炎の患者さんの場合、普通の方と比べこのセラミドが少ない場合が多いといわれています。
その結果、外部からの刺激(ほこりや汗、それ以外のアレルゲン)に影響されやすくなったり、ウイルス、細菌などに完成しやすくなったりする可能性が高まるのです。
乾燥から肌を守るアトピー性皮膚炎の生活上の注意点
お風呂には毎日しっかり入る(シャワーでなく湯船につかる)
皮膚を温めるとかえってかゆみが増す場合は仕方がないですが、極力毎日お風呂に入って湯船につかることが大切です。
そうすることで血行が改善し、皮膚に栄養が生きやすくなり、皮膚の再生が促進されます。
皮膚はごしごしこすらない。(患部の部分は洗剤は極力使わない)
皮膚をごしごしこすると皮膚の表皮の部分が削れてさらに保水力やバリア機能が低下してかゆみを生じやすくなります。
そのためお風呂の湯船につかって最低限、皮膚の汚れを落とす程度にしてください。
乾燥から肌を守るアトピー性皮膚炎の方のスキンケア
基本的には保水+保湿です
自分に合った化粧水+クリームなどを使って保水と保湿を行うのが基本になります。
ただしその時に潤っても、あとでかゆみが増してくるようであれば、その化粧水は合っていない可能性があるため、そういうものはつけない方が良いです。
そういう場合はつけて痒くならない外用剤やクリームを用いて保湿だけ行ってください。
保湿に使うものは痒くならなければ何でもいいです。
保湿のためだけの目的でステロイド剤を用いるのだけは避けてください。
痒みがあってどうしてもつけなければならない時に用いるのが基本です。
ワセリンや亜鉛華軟膏などでもいいです。
市販のかゆみ止めの軟膏でも構いません。
自然で安全なものとしては馬油、スクワレン、オリーブオイル、紫蘇油などやそれを含んだ化粧品や医薬品などがあります。
それらの中で自分で使ってみてかゆみのでないものを使われるのがいいと思います。
カサカサした状態の肌に使う漢方薬もあります
人にもよりますが、漢方薬の中にはカサカサした皮膚の方に用いる漢方薬というものもあります。
ただし、乾燥していれば誰でも使えるわけではないのです。
患者さんの全体の体の体質が関係してくるのです。
そのため、この部分に関してはご相談いただければと思います。
さらにアトピー治療全般に興味のある方は➡アトピー・湿疹の治療
アトピー関連ブログに興味のある方は➡アトピー性皮膚炎関連ブログ