2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 tanit 日常の中にある漢方 漢方薬とハーブに飲み合わせがあることをご存知ですか? 漢方薬とハーブに飲み合わせがあることをご存知ですか? この事を知らない方は案外多いのではないかと思います。 そこで今回はこの話をしてみようと思います。 まず、最初にハーブを日本語に訳すとどういう言葉になると […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 tanit 日常の中にある漢方 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、ここに出てくる植物はすべて漢方生薬なのをご存じですか? 立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹(ぼたん)、歩く姿は百合(ゆり)の花、この言葉は日本に昔からある美人を形容する言葉です。 ここに出てくる芍薬、牡丹、百合すべて漢方生薬なのをご存じでしたか? ただし用いられる場所は花で […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 tanit 日常の中にある漢方 正月に飲むお屠蘇はただの日本酒やみりんでなく元々は漢方薬だった事をご存知ですか? 正月に飲まれるお屠蘇、最近では飲まないご家庭も終わりかと思いますけれども、私が小さい頃の我が家ではみりんとお酒を混ぜたものをお屠蘇として飲んでいました。 私はずっとお屠蘇は縁起の良いお酒と思っていました。 お屠蘇の認識が […]