非結核性抗酸菌症(肺マック症)の患者さん、2か月弱の漢方薬の服用で咳や痰、鼻水などの症状が改善してきています
インスタを見て患者さんが相談に来られました。 相談内容は非結核性抗酸菌症(肺マック症)です。それ以外に気管支拡張症もあるそうです。 非結核性抗酸菌症とはその名の通り結核ではない抗酸菌による呼吸器感染症のことです。 この非…
2022年5月15日
インスタを見て患者さんが相談に来られました。 相談内容は非結核性抗酸菌症(肺マック症)です。それ以外に気管支拡張症もあるそうです。 非結核性抗酸菌症とはその名の通り結核ではない抗酸菌による呼吸器感染症のことです。 この非…
2022年5月8日
患者さんの紹介の方がご相談に来られました。 相談内容は『酒さ』です 酒さとは簡単に言えば、『赤ら顔』のことです。 この赤みは主に額や鼻、頬、首などに発生し、多くの場合痒みを伴うことが多いです。 この酒さ中高年によく見られ…
2022年4月24日
今年も花粉症の時期になりました。 ただ昔に比べると患者さんの花粉症の症状は弱めに感じますし、薬局に来られる患者さんも減っている気がします。 これは皮肉にも常にマスクをしなければならないコロナ喎のおかげ?なのだと思います。…
2022年4月17日
以前来られていた患者さんが今度はお子さんのことでご相談に来られました。 症状は、お子様の食欲が減退して食べられないという症状です。 このお子さんはもともと食が細いとか、ではなく、普通に食べられていたそうです。 そして、特…
2022年4月10日
ご家族の紹介で患者さんが漢方相談に来られました。 症状は鼻炎です。 病院にも何年も通っているけれども良くならないのでご家族の方が行ってみるようにすすめたそうなのです。 そこで自覚症状についてお伺いすると、鼻づまりと鼻水が…
2022年4月3日
最近、妊娠される方が続いていますが、ここ2日で2名妊娠されました。 妊娠された方の紹介はインスタの妊活・不妊治療アカウントの方に書いています。 ただ、妊娠された方に対して投稿スピードが間に合わず、投稿した内容は結構前に妊…
2022年3月27日
ホームページを見て患者さんが来られました この患者さんの症状はめまいです。 この症状が初めに起きたのは仕事中で、ふわふわするような意識が遠のくような感じだったそうです。 その後には動悸や息苦しくなる手足が冷えるなどの症状…
2022年3月21日
アトピーの患者さんが来られました。 この方、約2年前から指が荒れ始め、それが手全体に広がってどんどん悪化していったそうなのです。 それからしばらくは手だけが悪かったそうですが、さらに1年ぐらいした後に、膝裏…
2022年3月13日
知人の紹介で、患者さんが来られました。 病名は全身性エリテマトーデスです。 そのことは事前に教えてもらっていました。 全身性エリテマトーデスとは難病指定を受けている自己免疫疾患の一つです。 この病気になる原因ははっきりと…
2022年2月20日
紹介で生理不順の患者さんが漢方相談に来られました。 もともと生理不順ではあったそうなのですが、最近はそれがさらに悪化して、産婦人科でホルモン剤を 服用しなければ基本的に無月経(3か月以上生理が来ない状況)な…
2022年2月13日
紹介で更年期障害の患者さんが来られました。 この方、最初別の漢方薬局でご相談されていたそうなのですが、そこで出された漢方薬を服用した直後、過去に経験したことがないくらいの大量の不正出血が突然出て、怖くなって…
2022年2月6日
紹介で新しい患者さんが来られました。 相談内容は潰瘍性大腸炎、子宮筋腫、子宮内膜症、生理痛、不安神経症などでした。 その中でも特に今、気になっているのが不安神経症で、ひたすら不安になるそうです。 もともとそういう傾向は多…
実力薬局100選にも選出されております。