更年期障害、不安神経症、子宮内膜増殖症等々、約2年かかりましたが漢方治療が終了しました
紹介で新しい患者さんが来られました。 相談内容は潰瘍性大腸炎、子宮筋腫、子宮内膜症、生理痛、不安神経症などでした。 その中でも特に今、気になっているのが不安神経症で、ひたすら不安になるそうです。 もともとそういう傾向は多…
2022年2月6日
紹介で新しい患者さんが来られました。 相談内容は潰瘍性大腸炎、子宮筋腫、子宮内膜症、生理痛、不安神経症などでした。 その中でも特に今、気になっているのが不安神経症で、ひたすら不安になるそうです。 もともとそういう傾向は多…
2022年1月16日
患者さんからTELがありました。 この患者さん遠方の方なのですが、紹介でご相談を受けているのです。 最初の相談内容は生理不順でした。 この生理不順は数年かかりましたが、3か月に1回の頻度でしか来なかった生理が毎月来るよう…
2021年9月27日
ご紹介で患者さんが来られました。 この方、動悸、ふわふわする感じ、息ぐるしさがあり、特に車の運転をするとその症状が強く強く出てしまうそうなのです。 これらの症状、仕事中でも時々は出るそうです。 もともとのきっかけは約2年…
2021年6月20日
以前来られていた患者さんがまた別件で来られました。 この方、中学生のころ、めまいの相談で親御に付き添われて来られ、漢方治療で良くなった方なのです。 今回は、成人になってお一人でご相談に来られました。 ご相談内容は過敏症腸…
2021年2月1日
過敏性腸症候群の患者さんが来られました。 この患者さん、家族全員うちの患者さんで何かあるとご相談に来られます。 最初はお母さまからのご相談で来られたのです。 症状は腹痛と下痢です。 過敏性腸症候群の大きな原因はやはりスト…
2020年11月10日
不眠症の患者さんが来られました。 この方、4~5年前に不眠症の漢方治療をして、眠れるようになったので、卒業された方です。 以前、漢方相談に来られた際、途中でパチッと目が覚めると、眠れなくなるということで、ご…
2020年4月28日
ちょうど一年前の4月から不眠症になったという患者さんが相談に来られました。 その方不眠症以外にほてりと胸焼け食道の違和感があるとのことでした。 もう少し細かくお話を伺いすると不眠症やほてりは1年前からだそう…
2019年12月7日
以前胃腸の調子が悪くて漢方治療して改善した患者さんから久しぶりに連絡がありました。 最近、高速道路で特に高い場所を運転すると気が遠くなって手が震えるそうなのです。 前から少しそのような傾向はあったそうなので…
2019年10月15日
ホームページを見て患者さんが来られました。 この方、40代の男性で、ストレスのかかる仕事をされているということです。 主訴としてはやる気が出ない、眠りが浅くて疲れが取れないということでした。 この症状が出て…
2019年7月19日
インターネットを見て円形脱毛の患者さんが漢方相談に来られました。 この方、3年前に一度円形脱毛になったことがあるそうなのですがその時は病院のステロイドパルス療法で症状が改善し治ったのです。 ところが、また最…
2019年5月21日
パニック障害の患者さんが来られました。 この方、約1年半ぐらい前に漢方相談に来られていたのですけれども、漢方薬を服用して調子が良くなって、もう漢方薬を飲まなくても大丈夫だと思われて来られなくなった方でした。…
2019年3月19日
ホームページを見て、初めての患者さんが来られました。 この方、30の半ば頃から体調があまり良くなかったそうです。 特に夏になると体調を崩しがちだったということです。 また元々、手汗がかなりひどかったそうです…
実力薬局100選にも選出されております。