めまい、難聴、左耳から聞こえる音が響いて苦痛の患者さん卒業です
患者さんがご相談に来られました。 この方、現在ご主人が漢方相談に来られているのですが、今回はご自身のご相談ということで来られたのです。 そこで症状についてお伺いすると、左耳の音が塞がったようで、聞き取りずらい、特に周囲で…
2022年9月5日
患者さんがご相談に来られました。 この方、現在ご主人が漢方相談に来られているのですが、今回はご自身のご相談ということで来られたのです。 そこで症状についてお伺いすると、左耳の音が塞がったようで、聞き取りずらい、特に周囲で…
2022年7月31日
紹介で親子の患者さんが来られました。 ご相談はお子様の方で、お困りの症状をお伺いすると、腹痛と胸痛だそうです。 中でも腹痛はかなり激しいらしいです。 この痛みが原因で学校に行けなくなったそうです。 胸痛はもう少し詳しくお…
2022年7月17日
患者さんが来られました。 この方、もともとは副鼻腔炎で来られており、徐々に改善してきたのですが、別件で相談したいということで急遽来られたのです。 そこで、どうされたのか、症状をお伺いすると、ここ数日で急に左の腕・左手指の…
2022年6月27日
HPをみて患者さんが来られました。 症状をお伺いすると閉所恐怖症?ということです。特に自分の意思では自由にい動けない状況になった時に症状が強く出やすいそうです。 この自分の意思では自由にい動けない状況になった時にパニック…
2022年3月27日
ホームページを見て患者さんが来られました この患者さんの症状はめまいです。 この症状が初めに起きたのは仕事中で、ふわふわするような意識が遠のくような感じだったそうです。 その後には動悸や息苦しくなる手足が冷えるなどの症状…
2022年3月6日
以前、更年期障害のご相談て来られていて、症状が改善した患者さんから久しぶりに連絡があり、また、別の症状でご相談をしたいとのことでした。 以前来られていたときは、ホットフラッシュや気分の落ち込み、動悸、睡眠障害、耳鳴り、難…
2022年2月27日
以前、腰痛や膝痛の治療で通われていた患者さんから、久しぶりに連絡がありました。 ご相談の内容は腹痛で困っているということでした。 腹痛といっていも、女性の場合は、婦人科に関する問題と胃腸に関する問題の可能性…
2022年2月6日
紹介で新しい患者さんが来られました。 相談内容は潰瘍性大腸炎、子宮筋腫、子宮内膜症、生理痛、不安神経症などでした。 その中でも特に今、気になっているのが不安神経症で、ひたすら不安になるそうです。 もともとそういう傾向は多…
2022年1月16日
患者さんからTELがありました。 この患者さん遠方の方なのですが、紹介でご相談を受けているのです。 最初の相談内容は生理不順でした。 この生理不順は数年かかりましたが、3か月に1回の頻度でしか来なかった生理が毎月来るよう…
2021年9月27日
ご紹介で患者さんが来られました。 この方、動悸、ふわふわする感じ、息ぐるしさがあり、特に車の運転をするとその症状が強く強く出てしまうそうなのです。 これらの症状、仕事中でも時々は出るそうです。 もともとのきっかけは約2年…
2021年6月20日
以前来られていた患者さんがまた別件で来られました。 この方、中学生のころ、めまいの相談で親御に付き添われて来られ、漢方治療で良くなった方なのです。 今回は、成人になってお一人でご相談に来られました。 ご相談内容は過敏症腸…
2021年2月1日
過敏性腸症候群の患者さんが来られました。 この患者さん、家族全員うちの患者さんで何かあるとご相談に来られます。 最初はお母さまからのご相談で来られたのです。 症状は腹痛と下痢です。 過敏性腸症候群の大きな原因はやはりスト…
実力薬局100選にも選出されております。