ニキビとポテトチップス
にきびの漢方相談をしていると、患者さんから食事についての相談を受けますし、食事の指導がかなり重要になってくるのも事実です。 そのなかでも重要なのは日常の食事以外の部分です。 これは、ほんとに人によってですが…
2017年8月24日
にきびの漢方相談をしていると、患者さんから食事についての相談を受けますし、食事の指導がかなり重要になってくるのも事実です。 そのなかでも重要なのは日常の食事以外の部分です。 これは、ほんとに人によってですが…
2017年8月24日
にきびの患者さんに原則として勧めているのは葉物野菜を食べることです。食事に気を付けている患者さんは問題ないこともありますが、若い患者さんで口の周りににきびができている患者さんの中にはこういうことを知らない患者さんも以外に…
2017年8月21日
アトピー(湿疹)の治療と漢方薬の切り替えのタイミングについて アトピー性皮膚炎や湿疹の治療をしていて一番困るのは薬の切り替えるタイミングです。 この薬の切り替えるタイミングとは西洋医学から漢方薬ということではなく、漢方薬…
2017年8月21日
病院でアトピー性皮膚炎の診断を受けられた方が来られました。 この方、もう生まれた時からの筋金入りのアトピーのようで、良くなったり、悪くなったりしながらもまあ何とかやり過ごしていたそうなのです。ところが、特に最近皮膚が悪化…
2017年8月21日
坐骨神経痛と経絡について 腰痛と関連する経絡は非常にたくさんあるのですが、坐骨神経痛と関連する経絡は限られてきます。特に標治(対処療法的)の場合は、さらに限定的になると思います。 経絡と痛みについての基本的な考え方ですが…
2017年7月23日
がん細胞はどうして生まれるのか ここでは基本的な生理学を踏まえて、どうしてがん細胞が発生するのかについて書いてみます。 がん細胞の発生原因 がん細胞とは遺伝子のエラーによって生じるものと考えてください。 ※遺伝子とは何か…
2017年7月23日
抗がん剤の選択毒性について 皆さんは抗がん剤というとがんだけを殺す薬と思われるかもしれませんが、そうではありません。 一般的には抗がん剤には選択毒性(ガンだけ選択して殺す性質)があるといわれていますが、抗がん剤の働くしく…
2017年7月23日
そもそも電磁波とは 放射線、電波、光を総称した電界(電場)、磁界(磁場)が相互に共存しながら振動して伝わる波動のことです。 電気の流れているところは必ず電磁場は発生します。 電磁波とがんの相関関係について …
2017年7月23日
活性酸素を分解、中和する働きを抗酸化作用といい、そのような働きは本来人の身体の中に備わっており、その多くは酵素が担っています。 また多くの食品や漢方薬などにもそのような働きをする成分が多く含まれているのです…
2017年7月23日
最近では常識となりつつありますが、活性酸素の増加はがん発生の引き金になります。 つまり活性酸素は免疫力を低下させるということになります。 活性酸素とは何か 細胞内小器官のミトコンドリア内で行われる、細胞内呼…
2017年7月23日
リンパ球と顆粒球の比率と自律神経 白血球の中のリンパ球と顆粒球の比率と自律神経の働きは相関があるといわれています。 そのなかで特に重要なのはこの好中球をはじめとする顆粒球の数と交感神経の機能亢進が相関してい…
2017年7月23日
ストレスとは ストレスとはもともとは物理用語で、ばねの中に生じるひずみを表し言葉でしたが1935年にハンス・セリエというひとが生命に対する歪という意味で用いたのが最初といわれています。 ストレスには物理的刺激、化学的刺激…
実力薬局100選にも選出されております。