排卵痛、生理痛(子宮内膜症)の患者さん改善しています
HPを見て患者さんが来られました。 ご相談内容は排卵痛と生理痛です。 20代の頃から子宮内膜症があり、一時はピルを服用していた時期もあるそうですが、ずっとは続けなかったそうです。 その事もあり、今から約4年前に片方の卵巣…
2025年1月19日
HPを見て患者さんが来られました。 ご相談内容は排卵痛と生理痛です。 20代の頃から子宮内膜症があり、一時はピルを服用していた時期もあるそうですが、ずっとは続けなかったそうです。 その事もあり、今から約4年前に片方の卵巣…
2024年12月2日
紹介で患者さんが来られました。 相談内容は妊活(不妊治療)です。 この方は現在30代中盤ですが、すでにダイミング療法、人工授精、体外受精へとステップアップされ、胚移植も3回されているのですが、今までに一度も妊娠されたこと…
2019年3月12日
生理痛の患者さんが来られました。 この患者さん、約1年前から2ヶ月に一度激しい生理痛でとても困っているそうなのです。 その話を聞いた家族の方が、以前うちの漢方薬にかかっていたことがあって、是非行ってみたら?…
2019年2月6日
チョコレート嚢胞のある患者さんが来られました。 この方、子宮内膜症が原因で卵巣嚢腫の一種であるチョコレート嚢胞になってしまったのです。 子宮内膜症があるので生理痛もかなりあるのです。 漢方薬を服用されてから…
2018年11月14日
子宮筋腫とチョコレート嚢胞のある患者さんが来られました。 この方、元々は不妊治療希望で来られていたのですけれども、 元々高齢不妊で始められたという経緯もあり、年齢的な問題から不妊治療を断念されたのです。 た…
2018年9月18日
多嚢胞性卵巣でチョコレート嚢腫の患者さんが妊娠されたお喜びの体験談(30代女性) なかなか子供が出来ず不妊治療していましたが、チョコレート嚢胞と多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)がありなかなか自力では排卵できま…
2018年8月21日
子宮内膜増殖症を乗り越え妊娠された患者さんのお喜びの体験談(34歳) 私は34歳、妊娠9ヶ月(34週) を迎え現在は産休中です。 約2年前の春 疲れやすい身体をどうにかしたくて体質改善の為にハーブスに通い始…
2018年7月26日
チョコレート嚢胞で漢方相談に来られてる患者さんがおられます。 最初に漢方相談に来られた時は、左右にチョコレート嚢胞があり、その大きさもそれぞれ4~5cm、3~4cmという感じで、あともうちょっと大きくなって…
2018年7月24日
約2年チョコレート嚢胞の治療に通われていた患者さんのお話です。 右側のチョコレート嚢胞は漢方飲むことで少しは小さくなっていたのですが、その治療よりも妊娠するために年齢が気になるようになってきたから先に不妊治…
2017年6月14日
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の患者さんが来られました。 この方はどなたかの紹介(はっきりだれからと言いうほどでなく、ハーブスいいんじゃない?くらいの評判)で来られたようです。最初に来られたのが4月の中頃で…
2017年2月18日
子宮内膜症で生理痛がひどく不妊治療をしている患者さんが来られました。 この方、正確に言うと子宮内膜症でも子宮腺筋症と言って子宮内膜が子宮の筋層内にできる子宮内膜症でも最も生理痛の重い症状を発症している方なの…
2017年2月14日
この方は早発閉経なのですが、それと同時に子宮腺筋症で生理痛もあるのです。 早発閉経なのに生理痛もある・・・一見矛盾する話ですが、もう少し正確に書くと、お腹がほぼずっと痛いのです。 その原因が子宮内膜症からき…
実力薬局100選にも選出されております。