起立性調節障害?のお子さん2週間でかなり改善しました
以前、別の相談に来られていた患者さんがご家族と一緒に再びご相談に来られました。 この一家の方は、家族だけでなく一族の方の多くが何かあればご相談に来られるのです。 話を戻しますが、この患者さんに関しては、前回ご相談に来られ…
2025年9月14日
以前、別の相談に来られていた患者さんがご家族と一緒に再びご相談に来られました。 この一家の方は、家族だけでなく一族の方の多くが何かあればご相談に来られるのです。 話を戻しますが、この患者さんに関しては、前回ご相談に来られ…
2025年8月3日
HPを見て患者さんが来られました。 ご相談内容は起立性調節障害ということでした。 約2年前に耳鼻科で診断を受けたそうです。 症状としてはフラフラとかフワフワするというめまいに近い症状が出るそうです。 ただし、通常の起立性…
2023年12月24日
紹介で患者さんが来られました。 症状は胸の締めつけ、動悸、めまいなどです。 この症状があまりにひどいため、今仕事をお休みしているとのことでした。 いつくらいからこの症状があったのかお伺いすると・・・ 胸の締めつけはかなり…
2023年10月15日
紹介で患者さんが来られました。 症状は起立性調節障害(立ちくらみ・めまい)です。 ただし、過去に病院で検査を受けたところ、その病院ではあまり詳細な検査は行わず、血液検査で貧血などをチェックし、貧血の問題は無いという判断で…
2023年8月13日
HPを見て患者さんが来られました。 主訴は2年前から続くめまいです。それ以外にも頭痛と倦怠感があるそうです。 もう少し詳しくお話をお伺いすると、めまいはふわふわするめまいで、1回ごとにでる症状の時間は長くはないそうですが…
2023年2月12日
紹介で患者さんが来られました。 症状はめまいです。 約3週間前にめまいになって、その後、病院に行ってお薬をもらって飲んだそうなのですが、いまいち良くならないため、知り合いの方に相談したら紹介されたそうなのです。 そこでめ…
2022年11月20日
紹介で新しく患者さんが来られました。 主な症状は頭痛、めまい、吐き気、手がしびれるなどです。 この症状のうち、頭痛、めまい、吐き気の3つは同時に症状が出るそうです。 これらの症状は約3年前から出始めたそうです。 手がしび…
2022年5月29日
紹介で患者さんが来られました。 症状はめまいです。 最初にひどいめまいが出たのは3年前でそれはしばらくして治まったそうです。 しかし、その1年後に出ためまいはさらにひどかったそうです。 そのめまいは、病院に通って点滴をし…
2022年5月22日
知り合いの方からの紹介で患者さんが来られました。 症状はめまいです。 しかも原因不明で困っているそうです。 そこで、今までの経過を話していただきました。 もともとずっと勤勉に仕事をされていて、その仕事がものすごくハードワ…
2022年3月27日
ホームページを見て患者さんが来られました この患者さんの症状はめまいです。 この症状が初めに起きたのは仕事中で、ふわふわするような意識が遠のくような感じだったそうです。 その後には動悸や息苦しくなる手足が冷えるなどの症状…
2021年7月18日
患者さんの紹介で新しくさんが来られました。 この方、娘さんがアトピーで息子さんは蓄膿ということで困っておられるという事なのです。 ただ、予約の関係上二人同時に診る時間がとれなかったため、別々の日にそれぞれ来ていただきまし…
2020年8月4日
患者さんが来られました。 この方、昔、私の薬局で不妊治療をされて妊娠・出産された方のですが、不調が出てくると都度、漢方相談に来られるのです。 今回の相談は何ですか? とお伺いすると、めまいがあるそうなのです…
実力薬局100選、漢方百名店にも選出されております。