動悸と不安の患者さん、前より良くなってきています。
HPをみて患者さんが来られました。 主訴は不安と動悸です。 ただ、実際にお話を伺うと、ものすごく症状がおありでした。 西洋医学的には、高コレステロール血症、糖尿病、慢性胃炎が現在もあるのだそうです。 過去の病歴としては3…
2024年3月10日
HPをみて患者さんが来られました。 主訴は不安と動悸です。 ただ、実際にお話を伺うと、ものすごく症状がおありでした。 西洋医学的には、高コレステロール血症、糖尿病、慢性胃炎が現在もあるのだそうです。 過去の病歴としては3…
2024年2月11日
HPをみて患者さんが来られました。 症状はむずむず脚症候群です。 結構、昔からこの症状はあったそうですが、あまり気にしていなかったそうです。 そころが、最近以前と比べて気になるようになったそうです。 そこで大きな病院で診…
2024年2月5日
HPを見て患者さんが来られました。 症状は不安神経症です。 症状についてお伺いすると・・・ 突然、風邪は引いていないのに咳が出始めた。咳をすると後頭部が重たくなる。 喉が詰まる、鼻の奥から気持ち悪くなり、最終的にお腹が気…
2024年2月4日
比較的若い男性の方がご紹介で漢方相談に来られました。 症状は円形脱毛症です。 今まで、過去に円形脱毛症になったことは無いそうですが、突然円形脱毛症になったそうです。 しかもかなり、その円形脱毛症の領域が広がってきていて、…
2024年1月29日
ひざ痛で来られていた患者さんから、ひざ痛は良くなってきたから別の気になっている症状があるので、ひざ痛が完全に良くなったらその相談したいというお話は以前からそれとなく聞いていたのですが、実際ひざ痛がかなり良くなってきたので…
2024年1月15日
HPを見て遠方から患者さんがご相談に来られました。 相談内容はむずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)です。 この症状になってからもう4~5年経過しているそうです。 症状としては足の中でも特に付け根の部分に不快感が出…
2024年1月8日
このページは漢方薬局ハーブスのむずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)の情報ページです。 ここでは、むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)の症状及び西洋医学的原因、治療法、及び東洋医学的原因、治療法、養生法など…
2023年12月24日
紹介で患者さんが来られました。 症状は胸の締めつけ、動悸、めまいなどです。 この症状があまりにひどいため、今仕事をお休みしているとのことでした。 いつくらいからこの症状があったのかお伺いすると・・・ 胸の締めつけはかなり…
2023年11月19日
少し前まで漢方相談に来られていた患者さんから、再びみてほしいと連絡がありました。 この方は最初、更年期障害のご相談で来られた方なのです。 最初の症状はさみしくなって不安になる、ホットフラッシュと胃がものすごく痛い、首の痛…
2023年10月29日
以前、漢方相談に来られていた患者さんから久しぶりに連絡がありました。 今回はお子さんをみてほしいということでした。 症状をお伺いすると、主な症状が腹痛だという事でした。 それが原因でもう1週間以上学校に行けていないとのこ…
2023年10月23日
紹介で患者さんが来られました。 症状は多汗症です。 病院で治療を受けたのだそうですが、改善しなかったためご相談に来られたのです。 この方の多汗症は、全身に汗をかくタイプの多汗症ではなく、主には手の汗に悩んでおられるのです…
2023年10月8日
以前ご相談に来られていて、症状が良くなったご家族の紹介で患者さんが来られました。 主な症状は頭痛と不眠と肩こりです。 中でも頭痛はかなりひどいそうで、ひどい時は我慢できず、痛み止めを1日に3回飲むそうです。 肩こりもかな…
実力薬局100選にも選出されております。