保護中: サプリメントの考え方
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年6月22日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年6月21日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年6月15日
妊娠されて安定期まで来られたお喜びの声(43歳女性) ~1人目、2人目高齢出産~ 元々結婚が遅く、早くから不妊治療を始めたもののなかなか妊娠出来ず…友人の紹介で谷先生の元に、不妊治療3年、漢方を飲みだして8…
2020年6月8日
ストレス性の胃炎の相談に来られていた患者さんが漢方治療で徐々にですが良くなり、ご本人もあまり気にならなくなってきたのです。 もうしばらくしたら、漢方薬も必要なくなるのではないかな?と思っていたら、患者さんから、実はコレス…
2020年6月4日
皆さんは身土不二という言葉をご存知ですか? 身土不二とはその土地で採れた旬の食材がその土地で育った人の体を補うという、食養生の中の基本原則の一つともいうべき重要なものです。 この原理原則で物事を考えていくと、どんなものを…
2020年5月25日
妊娠して安定期に入られた患者さんから電話がありました。 出産したら連絡あるかなとは思っていたのですが、 心配事があって相談されてこられたのです。 ご相談の内容は、妊娠時高血圧症(妊娠中毒症)になって蛋白尿が出ていて、この…
2020年5月21日
昔来られていた患者さんの紹介で、新しい患者さんが来られました。 この方、約1年前に酒さ性皮膚炎?と病院で診断されたそうなのですが、診断を受けた病院でも良くならず、他の病院や漢方薬局にも行って良くならずに来られたのです。 …
2020年5月14日
現在漢方治療に来られている奥様の紹介でご主人が漢方相談に来られました。 奥様が心配されていたのはご主人の血圧のことでした。 できれば病院の薬は飲ませたくないけれども血圧が高いままというのも不安という話でした。 そこで漢方…
2020年5月7日
カコナールってドリンクタイプの風邪薬、実は葛根湯の事なんです。(知っている人もいるとは思いますが・・・) ちなみに葛根湯、どんな風邪に使うかご存知ですか? 葛根湯は俗にゾクゾクきたら葛根湯といわれるように寒気を伴った風邪…
2020年5月6日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年5月5日
漢方薬とハーブに飲み合わせがあることをご存知ですか? この事を知らない方は案外多いのではないかと思います。 そこで今回はこの話をしてみようと思います。 まず、最初にハーブを日本語に訳すとどういう言葉になると思いますか? …
2020年5月5日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
実力薬局100選にも選出されております。