こんなことが瞼の腫れに関係していたとは・・・
顔の肌荒れや瞼の腫れ手のかゆみなどのアトピー症状の漢方相談に来られている方の話です。 この方、元々は、生理前に皮膚の調子が悪くなるということで相談に来られていたのです。 その症状に関しては漢方薬を服用して改…
2019年5月14日
顔の肌荒れや瞼の腫れ手のかゆみなどのアトピー症状の漢方相談に来られている方の話です。 この方、元々は、生理前に皮膚の調子が悪くなるということで相談に来られていたのです。 その症状に関しては漢方薬を服用して改…
2019年5月5日
タイトルにも書きましたが、風邪薬(総合感冒薬)は風邪を治す薬ではありません。 風邪の症状を抑える薬なのです。 そのため、風邪薬を飲んで風邪が治るということはないのです。 風邪を治しているのは自分の力です。 …
2019年4月21日
不妊症の患者さんが来られました。 この方は現在40代で、現在、広島では比較的有名な不妊治療専門のクリニックに通われています。 不妊症に関連する病気としては、高プロラクチン血症があり、お薬を飲まれています。 …
2019年4月18日
ホームページを見て不妊治療の患者さんが来られました 。 この方、現在30代半ばで、今までに人工授精を4回と体外受精を一回行っています。 体外受精の採卵の際には4個採卵できて、そのうち一個が受精し、それが初期…
2019年4月13日
今年はいつもの年よりも初めて花粉症になったとか、花粉症の症状がきついという患者さんが多く来られます。 しかし、実際に私がチェックしてみると、花粉症の方よりも黄砂やPM2.5の影響を受けて花粉症のような症状を…
2019年3月14日
ヘルペスの後、激しい痛みがなかなか取れない患者さんが漢方相談に来られました。 この患者さん、一番最初に来られたのは、腰痛の奥様の漢方相談の付き添いとしてでした。 そして奥様の腰痛をしている際に、ご自身の過敏…
2019年3月2日
ホームページをみて不妊症の患者さんが来られました。 この患者さん過去に二回流産されているのです。 1回目の流産は10週目の頃で、心拍確認後で、二回目の流産は7週目で、心拍の確認をする前に出血が始まって、産婦…
2019年1月28日
不妊症の患者さんが来られました。 この患者さん、今までに体外受精の採卵を4回されたことがあるのです。 一番最初に体外受精を行ったのは今から約2年前で、その時には12個採卵できて、そのうち初期胚が3個と胚盤胞…
2019年1月7日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2018年12月1日
高コレステロール血症の漢方相談をされている方が来られました。この方、若い頃はそうでもなかったのですけれども、年齢を重ねるうちに徐々にコレステロールの値が高くなってきたのです。 最初は肝臓の解毒機能を上げる様…
2018年11月27日
不妊治療をされていた患者さんから電話があり、風邪を引いてしまったとのこと。 この患者さん、今月、妊娠していることがわかったのです。 この患者さんはうちの薬局に不妊治療に来られて、もう4年以上過ぎていました。…
2018年11月22日
腰痛の患者さんが来られました。 この方は以前、膝の痛みで整形外科の病院で治療を受けていたのですが、足に重りをつけてのリハビリをしてから、ひどい腰痛になってしまったのです。 その後、漢方薬を二週間~三週間服用…
実力薬局100選にも選出されております。