インプランテーションディップとは?問題点について事例とあわせてご説明
ここではインプランテーションディップの問題点とは何か?について漢方薬剤師として、多くの不妊治療に携わってきた実体験をもとにお伝えします。 まず最初にお伝えしたいのは、インプランテーションディップについて、ネット上に出いて…
2018年5月4日
ここではインプランテーションディップの問題点とは何か?について漢方薬剤師として、多くの不妊治療に携わってきた実体験をもとにお伝えします。 まず最初にお伝えしたいのは、インプランテーションディップについて、ネット上に出いて…
2018年4月26日
恐らく血虚と思われる不妊症の患者さんの基礎体温が漢方治療で改善した例を簡潔に書いています。 この方は40代後半(45歳以上)の方です。 今までは近くの産婦人科で不妊治療を受けていたのですけれども突然2ヶ月く…
2018年3月17日
この記事では、妊娠された方の流産予防の食事において注意すべき食べ物(食品)8つについて説明します。 これまでに私は、漢方薬等の不妊治療を通じて妊娠された方を多数見てきました。 この内容はその経験に基づいて書…
2018年3月4日
ここでは妊娠初期の流産の予防で気をつけるべき9つの重要なポイントに絞って説明したいと思います。 このページの読者対象は現在妊娠されている方、何回も妊娠するけれども流産を繰り返してしまう習慣性流産の方、現在妊…
2018年3月3日
今回は流産された後になかなか妊娠しないという方に知っておいてほしい7つの重要ポイントについて説明します。 読者対象の方は流産後なかなか妊娠されない方とそのご家族の方、そして流産を繰り返す、不育症や習慣性流産…
2018年2月8日
胃がんの手術後再発防止のために来られている患者さんが来られました。 この方、ちょっと前にお餅を食べてガンの種のような細胞が活性化して癌が大きくなりそうだったので「癌の人にはお餅は良くないですからやめてくださ…
2018年2月7日
広島県内で事実婚・未入婚であっても不妊治療、特に体外受精までできる病院を調べて一覧にしましたのでぜひ参考にして下さい。 この内容は直接不妊治療の病院に問い合わせて確認したことなので、間違いはないです。 ただ…
2018年1月30日
ここでは高齢不妊治療で病院選びで失敗しないための超重要ポイント9つに絞って説明したいと思います。 対象者は35歳以上の高齢不妊の患者さんですけれども、不妊治療に行き詰まって転院を考えている方なども対象として…
2018年1月15日
ここでは体外受精の病院選びですぐに役立つ16のポイントに絞って説明します。 このページを読んでいただきたい方は、これから体外受精の病院選びを始められる方、すでに体外受精を行っていて病院を変えたいと思っている…
2018年1月3日
広島でおすすめできる不妊治療の病院を9つに厳選しました。 広島で不妊治療を行っている病院は沢山ありますが、6つのポイントで整理して選りすぐりのものを選びました。 6つのポイントとは(治療成績、費用、診療時間…
2017年11月5日
ガンと食べ物の話(お餅について) 胃がんの患者さんが来られました。 この方は数ヶ月前に、癌がわかって手術が決まってガンがこれ以上大きくならないようにということで漢方治療を始められたのです。 もっと言えば以前に、骨粗鬆症を…
2016年8月2日
広島で不妊治療の病院探しをする際の病院ごとのワンポイントアドバイスを書いています。 広島で不妊治療を始めようと思った時、どこの病院に行けばいいのか、広島の病院で自分に合う病院が見つからないときに参考にしてい…
実力薬局100選にも選出されております。