フーナーテストダメでした・・・
不妊治療の患者さんが来られました。この方不妊治療と言っても主に良くないのは甲状腺なのです。もともとは甲状腺機能低下症なのですが、病院での治療を受け、いまではむしろ甲状腺機能亢進症気味になっているのです。それ…
2016年8月3日
不妊治療の患者さんが来られました。この方不妊治療と言っても主に良くないのは甲状腺なのです。もともとは甲状腺機能低下症なのですが、病院での治療を受け、いまではむしろ甲状腺機能亢進症気味になっているのです。それ…
2016年8月3日
高齢不妊治療の40代の壁について 40代の不妊治療は、自分の漢方薬局を開業して、不妊治療をメインにするようになって最初の壁でした。 不妊治療では、やはり30代と40代では妊娠率はかなり違います。 最初の頃は40代は漢方薬…
2016年8月3日
福山市で子宝のお寺と言えば阿伏兎観音以外には考えられません 福山市で子宝といえば、まず阿伏兎観音を挙げる人もおいと思いますが、私もその一人です。 広島県下では非常に有名です。 広島 子宝で検索をかけるとほか…
2016年8月3日
子宝を望む気持ちと子宝治療について言いたいこと 不妊症の患者さんはいつもいつも子宝に恵まれたいと思っていると思いますし、それが当然だと思うのです。 一方でそれと同時に子供を授かりたい、子宝に恵まれたい!!と…
2016年8月3日
43歳の高齢の不妊治療を受けられていた方がこの間、人生で初妊娠されたのです。 高齢ということもあって、体外受精との併用だったのですが、今まで何年も何年もトライしてきて初めてだったのですから、正直驚きまし緊張…
2016年8月2日
不妊症の患者さんが来られました。この方もともとは甲状腺機能亢進症だったのですが、手術したら甲状腺機能低下症になってしまったのです。そのためわざわざ東広島市から広島市の甲状腺の病院に通っておられるのです。そし…
2016年8月2日
卵の質が悪いと言われたらどうすればよいのか 「卵の質が悪い」これは体外受精を行っている患者さんが病院の先生から言われる言葉です。この卵の質が悪いという部分にはいくつかのニュアンスが含まれている気がします。そ…
2016年8月2日
不妊症の患者さんが来られました。この方たちはご夫婦で治療に来られています。今日はこの間行った体外受精の判定の日でした。 結果を恐る恐る尋ねると・・・陽性とのこと。「え~!!」と思わず言ってしましました。とい…
2016年8月2日
不育症について最近思うことがあります。 いろいろ思うことはあるのですが、今日はその中でも習慣性流産の原因の頻度の比較的多い自己抗体系統について書いてみたいと思います。 自己抗体系統の疾患の中でも不妊症、不育…
2016年8月2日
病院で不妊の原因がないのに妊娠しない時の漢方的原因 うちの薬局でも、病院で不妊の検査を受けたけれども特にどこもおかしくなかったという方は結構来られます。そういう方でも多くの方は東洋医学的に見ればだいたいどこかがおかしい場…
2016年8月2日
うちの薬局に不妊治療で来られる患者さんの中には、薬局に来られるまでに様々なものを試してきた方がたくさんおられます。また治療をしている最中もいろいろなことを試している方もおられるようです。比較的多いのが子宝、…
2016年8月2日
不妊治療をされている患者さんの中でも、二人目不妊、三人目不妊で来られている患者さんの中に少なからずおられるのは、男の子(女の子)がどうしてもほしい!!という思いで不妊治療を続けておられる方です。その理由でや…
実力薬局100選、漢方百名店にも選出されております。