生理不順と早発閉経
生理不順と早発閉経について 生理不順で来局される方の原因は様々です。 もともとが生理不順の方やストレスが原因で生理不順になったかた、スポーツしすぎて生理不順になった方、ホルモン剤の影響によって生理不順になっ…
2017年2月14日
生理不順と早発閉経について 生理不順で来局される方の原因は様々です。 もともとが生理不順の方やストレスが原因で生理不順になったかた、スポーツしすぎて生理不順になった方、ホルモン剤の影響によって生理不順になっ…
2017年2月9日
卵管閉塞はその名の通り卵管が閉塞するつまり卵管が詰まる病気です 卵管が詰まってしまうと、卵子は子宮に行くこともできませんし、精子も卵管を通って卵子の近くまでたどり着こうとしているわけですから、受精できないと…
2017年2月6日
40代後半の不妊治療の患者さんが数か月前から来られています。 この方は結婚するのが遅かったため、結婚してすぐに不妊治療を始めたようなのですが、それでも、すでに40代の半ばにさしかかるくらいの高齢不妊だったよ…
2016年8月28日
一時期ちょっと太めでなかなか妊娠しない患者さんに対してダイエット治療を積極的にやってみた時期があります。やり方は大きくは2種類です。酵素を用いて酵素ダイエットをやることと、軽い運動の継続です。酵素ダイエット…
2016年8月9日
産後の肥立ちとは出産されたお母さんが出産前の身体の状態まで回復する時期のことをいいます。結構古い言い方です。でも漢方ではよく使われる言葉です。昔は現代のように栄養状態も良くないため、妊娠して出産する過程で、お母さんは痩せ…
2016年8月9日
ザクロが不妊症にいいと書いている広告をよく目にしますし、ザクロで妊娠したとか書いていある広告もたくさんあります。 患者さんの中にもザクロを飲んでいたとか、飲んでいる方もごくまれにおられます。 本当にザクロは…
2016年8月9日
子宮筋腫で治療を受けられている患者さんが来られました。 この方治療を始めて約1年になります。 去年もこの時期に花粉症が出てきて、その際にハーブ茶を飲むようにしたのです。 そうすると少し症状が良くなるのだそう…
2016年8月9日
40代の不妊治療の患者さんが来られました。 この方以前今かかっている不妊治療のクリニックで不妊症の検査を受けたところ抗核抗体が80あったのです。 この値はグレーゾーンくらいの問題なのですが、ひょっとしたら不…
2016年8月9日
不妊症の患者さんを日々治療していて患者さんに時々聞かれたり、お問い合わせがあったりすることについてちょっと書いておこうと思います。 年齢と妊娠しやすさについてです。これは治療している自分の感覚なのではっきり…
2016年8月9日
不妊症の患者さんが来られました。 この方不妊症と言ってますが、二人目不妊です。 ただ年齢的に40歳を超えてきている高齢不妊症で少しでも早く妊娠して出産したほうが良いわけです。 この方漢方を飲み始めて数か月で…
2016年8月6日
漢方薬を併用して子宝に恵まれた患者さんのお喜びの声 30代女性 結婚してすぐ子供がほしいと思っていましたが1年経っても授かれず、周囲からのプレッシャーもあり追い込まれていた私が、人づてに先生の評判を聞いてハ…
2016年8月5日
この方は不妊治療に通われている患者さんからの紹介で来られました。 病院にも通っていてなかなか妊娠しないため来られたのです。 最初に来られたころには確かに、基礎体温も高温期がやや低く、やや短い感じで黄体機能が…
実力薬局100選にも選出されております。