若年性更年期と命の母
若年性更年期と命の母について 今日は若年性更年期と命の母について少し書いてみたいと思います。 若年性更年期というのは別のところでも少し書いたと思いますけれども、通常なら40代ぐらいから始まる更年期がもっと早い段階で起こる…
2022年7月31日
若年性更年期と命の母について 今日は若年性更年期と命の母について少し書いてみたいと思います。 若年性更年期というのは別のところでも少し書いたと思いますけれども、通常なら40代ぐらいから始まる更年期がもっと早い段階で起こる…
2022年7月30日
若年性更年期障害と早発閉経の違いについて 今回は若年性更年期障害と早発閉経の違いについて書いてみたいと思います。 若年性更年期障害とはその名の通り更年期障害が若年性で来ると言うことです。 では若年性とはいったい何歳のこと…
2022年7月29日
早発閉経になるかどうかは紙一重?!のつづきです。 カウフマン療法で思ったようにFSH(卵胞刺激ホルモン)の値が下がらなくなっきたたために、ピルで卵巣を一時的に休ませることで卵巣機能を回復させようと思われたのだと思います。…
2022年7月29日
早発閉経になるかどうかは紙一重?!というケースに出会ったので書きます 最近うちの漢方薬局に来られている不妊治療の患者さんの話をしますね。 この方は40歳でついこの間まで、地元の不妊専門のクリニックに通われていたのです。 …
2022年7月28日
今年のお盆のお休みですが 8月13日(土)~8月16日(火) の期間お休みします。 それ以外に関しましては暦通り(日、月、祝日休み) となります。
2022年7月28日
早発閉経とエストロゲン(E2)について 早発閉経の患者さんで特に重視する数値としては卵胞刺激ホルモン(FSH)と抗ミュラー管ホルモンAMH(卵巣年齢 ) が有名ですけれども、それ以外にやはり卵胞ホルモン(エストロゲン:E…
2022年7月27日
さてさて、それでは前回に引き続き漢方薬と効果的な薬の形について話を続けたいと思います。 まあ、前回のブログを読んでもらったら、何となく流れで分かるかもしれませんが、あと最後に残っているメジャーな薬の形には温経湯に代表され…
2022年7月26日
早期閉経(早発閉経・早期卵巣機能不全)とAMHについて 早期閉経(早発閉経・早期卵巣機能不全)かどうかを調べる指標の一つにAMHがあります。AMHとは抗ミュラー管ホルモンと呼ばれるもので、一般的には卵巣年齢と呼ばれている…
2022年7月25日
今まで過去に来られた早発閉経の患者さんで、同じ温熱療法を受けられた患者さんや、温熱療法を受けを受けようかどうか悩まれていた患者さんなどが結構おられましたので、早発閉経と温熱療法について私の思うところを書いてみたいと思いま…
2022年7月25日
妊娠された妊活(不妊治療)患者さんの40代のお喜びの体験談 ご無沙汰しております。昨年夏頃まで、○○から通っていました○○です。 三月末に、予定より早かったのですが、無事に出産しました! 産後バタバタして、ご連絡遅くなり…
2022年7月22日
はじめにFSH(卵胞刺激ホルモン)と検査値の話は難しいですが、今後不妊治療の病院を探してゆくうえで、どこの病院はどんな治療をしようとしているのか? をご自身で理解してゆくうえでとても重要な指標となります。 今後はこのFS…
2022年7月21日
AMH0.48、FSH約26mIU/ml、39歳の患者さん妊娠しました。 この方、2年前から不妊治療を初めて、体外受精までやってみたのですが、その時は受精卵が異常受精で卵を戻すことができなかったのです。 それ以降はFSH…
実力薬局100選にも選出されております。